従来より、税理士事務所のサービスは、「顧問契約」が前提として考えられてきました。
税理士が、経営のパートナーや相談相手として、事業の成長や財務体質強化のサポートをしていく。
私はこれが税理士の使命だと考えています。
しかし私は、その使命を果たすために、必ずしも「顧問契約」が必要であるとは考えていません。
もちろん顧問契約とした方が単価は高いので、多くの税理士事務所では「決算だけ」を請け負うことには消極的と言えます。
それでも、
「毎月の顧問料がもったいない」
「過剰なやりとりは不要。毎月来られても負担に思う」
「決算だけ見てくれたらいいのに」
といった声は、本当に多く耳にしてきました。
独立してからも、他士業の先生とお話している中で、
「税理士は(高めの)顧問契約ありきと考えている人が多いので、紹介しにくいときがある」と。
設立当初は自分で全てやるつもりだったのが、いざ初めての法人決算・申告を迎えたときに、やはり自分でできず、慌てて税理士を探す・・・
といった例が多いようです。
ちょうど設立直後で、税理士顧問の必要性をあまり感じていない、というお客さまがいるとのお話をいただき、「お話だけでも」ということで同席させていただきました。
お話をよく聞いていくと、
「税理士はいらない」と思っているわけではなく、「やはりガチガチの顧問契約・顧問料はちょっと・・・」というのが本音のようでした。
そこで、税理士として提供できるサービスと、お客さまが期待しているサービス。
これらを調整しながら、価格的にもベストな契約内容に落とし込み、大変喜んでいただけました。
やはりお客さまのニーズに合ったサービスを、もっと広めていかなくてはいけない!
と改めて感じ、今回いよいよ、「決算だけコース」を開始することになりました。
決算だけですが、代表税理士がきっちり内容を精査 し、可能な限りで税務・会計のアドバイスもさせていただきます。
格安サービスにはない安心感、信頼性を感じていただけると思います。